😀 mypage
🏠 home
📧 message
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.0 価格を表示する箇所で円マーク(¥)を正しく表示できないのは次のうちどれか。 なお、文字セットは UTF8、フォントは arial、円マークの unicode 文字番号は10進表記で165とする。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
今でも時々円マークがバックスラッシュ(\)で表示されるサイトをみかけます。
JIS配列キーボードのキートップや、MS Windows のディレクトリ区切り文字の ¥ に慣れていると、¥ は、どこでも ¥ として表示されるものと思っても仕方ないですが、HTML5 の技術者がそうでは困ります。

日本語の文字がコンピュータに実装されてから、これまでにさまざまな苦労があったようです。
そのため、ASCIIコードのバックスラッシュである16進表記の 0x5C の文字が、JISコード(ISO-2022-JP)では、円マーク(¥)に割り当てられており、同じ文字コードが環境によって異なった表示になることが多々あります。

さて、例題ですが、選択肢A、B、Dは確実に円マークを表示する表記です。選択肢Aは、文字実体参照と呼ばれる方法で、人が理解・識別しやすいのでお勧めです。
選択肢B、Dは数値文字参照と呼ばれる方法で、Bは10進表記、Dは16進表記となります。
選択肢Eは、UTF8の環境で円マークであれば正しく表示されます。
選択肢Cは、数値文字参照形式ですが8進表記では正しく表示できません。
従って、正解は C となります。

円マークは上記のとおりですが、バックスラッシュ(\)はもっと気を使います。
文字セットが Shift JIS の場合、フォントに MS ゴシックが指定された場合、ブラウザが Microsoft Internet Explorerの場合、円マークで表示される可能性が高く、下記のように指定せざるを得ないようです。
<span style="font-family:arial">\</span>
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
  HTML5プロフェッショナル認定 >     Webの基礎知識 >     HTMLの書式 >